先月のまとめ
サキュバスガーデン

サキュバスガーデン[はちみつサンド] (FANZAはこちら)
魔物と人間が大戦を経て共存した世界、サキュバス主人公がサキュバスギルドから仮除名処分を受け、違反金100万ゴールドを集めることになります。3Dの短編探索RPG。
いわゆるクエストが発生し、クエスト地点に向かうとイベントが発生するようなツクール製段階差分探索RPGをそのまま3Dで作ったようなゲームシステム。そのためツクール系と似たようなプレイフィールドながら、近年のコンシューマJRPGのようなTPS視点で3D空間で作られた美麗な街並みを移動できる点が特徴。エロシーンもリアルタイム3Dを存分に活かしています。
【Live2D】Maid in Heaven

【Live2D】Maid in Heaven[Now]
屋敷にいるメイド達の監視をするアルバイトを受けるシミュレーション。屋敷内には各所にカメラが仕掛けられており、それらをチェックすることでメイドの様子を確認できます。ただし、メイドは主人公のいる部屋に近づこうとすることがあり、その場合は近づこうとする側の扉を閉めて防御する必要があります。もし無防備なままならLive2D逆レ。
さかくもの「LOOK」をリスペクトしたゲーム。
メス犬トレーニング

メス犬トレーニング[黒猫喫茶店] (FANZAはこちら)
学生指導課の警察としてメス犬と共に不良学生に躾をする町探索アドベンチャー。町の人の困りごとを解決してもらえるポイントで装備やレベル上げ、スキルを覚えつつ不良学生たちを注意していきます。その際のパートナーが警察犬ならぬメス犬という設定で、主人公に付くのは生意気で小悪魔なメス犬。彼女をお仕置きしつつ、不良と共に悪いことをしている他のメス犬も躾ていきます。
終末のオルターエゴイズム

終末のオルターエゴイズム[ONEONE1]
二人のヒロインが学園でバディを組み戦闘を鍛えていくダブル主人公な学園RPG。魔力が存在する現代が舞台の学園成長もの。過去2作はUnity製独自システムのRPGでしたが、今作はツクールMZ。ただし、大胆な拡張を行っておりツクールらしさはほぼ感じられません。
ヒロイン1人目は母を殺した犯人の復讐を目指す少女は2人目は魔力が暴走して大被害を過去に出した少女。町では歩行キャラを2人で自由に変更可能。それぞれでエロイベントや通常イベントが変化します。戦闘エロや敗北エロもあり。世界観は現代学園バディもの、現代だけどゴブリンやオークなどエロモンスターがいる世界。また、魔力によって身分や優劣が分かれる魔力至上主義、
過去作とはイベントの扱い方が少々異なります。過去作は大規模なメインイベントと道中のエロイベント、少々のフレーバーシナリオという構成でメインイベントに比重が置かれていました。モブ会話に力が入っておりメインイベントも区切って要所要所で発生するような形。過去作がビジュアルノベル + RPGのダブル構成に近かったのが今回はRPGらしさを追求しているように見えます。メインシナリオは冗長にならずに、でもしっかり楽しめるように作られています。RPGとしてはより理想に近い形。
コンシューマーフルプライスな価格ですので購入検討する際の比較は同人ゲではなくCSゲーと比較するのがよいかと思います。


コメント