壊される氷雪の姫君[U-ROOM]
感想は以下のページに掲載しています。
調教パートについて
調教パートはLPが10からはじまり、LPが0になるまで以下7名に奉仕してお金を貰う。LPは奉仕をしたり、間違ったキャラに話しかけて殴られるなどすると減少する。アイナ編単体では役に立たないがエリト編の商人から装備やアイテムを購入するのに役立つ。特に最終ダンジョンはアイナ編効率よく稼ぐことで、ダンジョンでの金稼ぎが楽になる。それぞれ対象は以下の特徴を持つ。
- 北一番上の机左
- 北真ん中の机(精液好き・尻好き)
- 右机左(口好き)
- 右机右(口好き)
- 左下机左
- ベッド上(精液嫌い)
- ベッド下(膣好き)
膣・口・尻が好きなキャラはその奉仕を選ぶことで最もお金を入手できる。さらに右机の2人組に口を使った場合はLPが1しか減らない。精液好きの男は他キャラで「中出し、体、顔」それぞれをぶっかけ状態にして初めて奉仕することができる。逆に精液嫌いは他人の精子がかかっていると攻撃(LP減少)してくる。精液は右下の池で清めることができる。精液好きと精液嫌いはそれぞれ貰える金額が多めのため、最初に精液嫌い→2~4人目で「中出し、体、顔」→精液好きの順番が効率が良い(翌日は前日の精液状態を引きづるため、順番は多少異なる)。
以下は、それぞれ最も効率の良い対象相手と貰える金額を掲載している。LP消費度と貰える金額を記載しているが、金額はランダムで10~30Gの価格変動がある。
1日目
対象相手 | 奉仕部位 | 入手金額 | LP消費 |
ベッド下(膣好き) | 膣 | 300 | 1 |
ベッド上(精液嫌い) | 膣 | 240 | 2 |
北真ん中の机(精液好き・尻好き) | 膣 | 300 | 2 |
重要なのは上の3名。他の4人は貰える金額がほぼ同じなので好きなキャラで。
2日目
対象相手 | 奉仕部位 | 入手金額 | LP消費 |
北一番上の机左 | 口 | 630 | 2 |
北真ん中の机(精液好き・尻好き) | 口・膣 | 600 | 2 |
右机左(口好き) | 口 | 600 | 1 |
右机右(口好き) | 口 | 600 | 1 |
ベッド上(精液嫌い) | 口 | 510 | 2 |
ベッド下(膣好き) | 膣 | 660 | 2 |
3日目
対象相手 | 奉仕部位 | 入手金額 | LP消費 |
北一番上の机左 | 口 | 1,000 | 2 |
北真ん中の机(精液好き・尻好き) | 尻 | 1,280 | 2 |
右机左(口好き) | 口 | 920 | 1 |
右机右(口好き) | 口 | 920 | 1 |
ベッド上(精液嫌い) | 膣 | 1,200 | 2 |
ベッド下(膣好き) | 膣 | 1,080 | 2 |
エリト編ダンジョン
本作の戦闘はU-ROOMにしては珍しくオーソドックスだが、敵へのダメージは、まず「味方の攻撃力 – 敵の防御力」の後に戦闘計算を行う。そのため、攻撃力が低いとダメージが0になってしまう。また、戦闘計算も攻撃力が上がるほどダメージも極端に上がるため、スキルで1.25倍の1.5倍、そして武器防具の補助が大きな意味を持つ。敵にダメージが与えられない時は「倍率効果の高いスキルを使用する」「物理系と魔法系で切り替えてみる」の2つが対処方法となる。
ダンジョンでのアイテム所持数は限られている。且つ、敵を倒すと3拓で必ずアイテムを入手する。基本方針はリラがヒールを使って回復。リラのMP減少と合わせて、スキルを使用しないと倒せない敵も多いため、マジックポーションを優先して入手するとよい。
1日目
ボス:ベルコン、マグ×1
初戦ということもあり難しくはない。
エリト:シールドブレイクでボスの防御力を半減した次ターンにエリト:全力斬り、リラ:フォースマジック、ジャグル:全力斬り、ハウ 大爆発の組み合わせを試してみるとよい。特に大事なのがリラ:フォースマジックによる他キャラ攻撃力上昇を混ぜることでの底上げ。ベルコン戦は特に意識しなくても勝てるが、今後も活躍するボス戦攻略の基礎パターンになる。
2日目
ボス:アッシュ、ギアンティ×2
ボスがスキルを使用するターンはHPを500以上保持した(500以下ならアイテムで回復)状態でジャグル「かばう」。その他は1日目ボスと同じくシールドブレイクからのリラのフォースマジック援護による強スキル攻撃で倒せる。
3日目
プラプラ 魔法しか聞かない
ボス:パティ、ヌプトパティ×4
1ターン目にエリト:フレアバーン、ハウ:炸裂役でヌプトパティを一掃する。その後は2日目と同じ攻略方法。スキルはMPに致命的なダメージを与えるため、リラかハウは先にIスキルでMPを使うスキルをどんどん使用しておき、該当ターンに「かばう」を使用、対象キャラは以降Cスキルをメインに据える。余裕があるならマジックポーションを使用する。
4日目
ボス戦が強敵のため、1層の商人から全員分の「追撃魔具Lv4」、「防護魔具Lv4」、「ドラゴンケープ」を購入する。ドラゴンケープは高価だが、HP自動回復効果もあるため重丁する。また、ボスフロアとボスフロアの1つ手前にパーティー4人分の装備が宝箱にある
ボス:幻邪竜 ホーラ×2
ホーラが出現したターンはエリト:フレアバーン、ハウ:炸裂役で一層する。そのためのMPは常に確保しておく。基本は今までのボス戦と同じくボスがスキルの気配を見せたらエリトが「ウォールマジック」でダメージ半減した上でジャグル「かばう」を使用。ただしダメージ量が大きいため、ハイヒール等でジャグルのHPは満タンにする必要がある。その他、全体攻撃なども使用するため、適宜他の味方もHPダメージが50%を切らないように注意。
購入はこちら
DLSITE:壊される氷雪の姫君
コメント